2022/03/29 13:21
どーも ユータです。
先日、ふと思いました。
「どうして自分はバス釣りをこんなに長く、続けることが出来たんだろう」と。
気付けばバス釣りを初めて28年。
今回は私が思うバス釣りの魅力について、話そうと思います。
まずは、なんと言ってもゲーム制の高さ。
(大きく分類して)ブラックバスという一種類の魚に対して、数十種類のルアーがあり、リグがあり、ノットがあり・・・
それに合わせるように、ロッドやリールを組み合わせて、
何百通りもの組み合わせから、一種類の魚を取りに行くところにバス釣りのゲーム性の高さを感じます。
ここまでやるのは、バス釣りだけではないでしょうか。
次に挙げられるのは、手軽さだと思います。
川、野池、ダム、クリークなど、ブラックバスは身近な様々なフィールドにいてくれます。
さえ持っていれば、いつでも釣りができます。
バス釣りはキャスト技術も重要になってきます。
狙いたい所にキャストが決まらなければ釣れる魚も釣れません。自分自身も物凄くキャストは練習しました。
やはり難しい所にキャストが決まりそこで魚が釣れた時は本当に興奮します。
魚を釣る為に他の生き物の動きを見たりします。例えば鳥が餌を探してる所にはバスの餌になるような小魚がいたりします。釣りをしているフィールドではバスは何を捕食しているのか?今も季節だとザリガニがいるなぁとかこの季節なら稚ギルだなとか色々考えてルアーチョイスやワームのセレクトをします。

もっと細かい所まで話すと沢山ありますがとりあえず今回はここまでにします。
1つだけ共通しているところは、
最高の1匹に出会う事だと思います。