2022/03/13 07:20
どうもユータです。
1番最初のブログは何を書こうかと考えた結果、
私の1番好きなルアー"スピナーベイト"について書こうと思います✍️
※自分なりの見解も入っているかと思うので、あくまでも参考程度に。

"風が吹いたらスピナーベイト"
バスアングラーなら、必ず聞いた事ある言葉だと思います。
条件次第ではその通りかもしれません。
自分の経験上、風が吹いたからといってスピナーベイトで爆釣した経験はありません😣
(もちろん、釣れた事はありますが😅)
こちらは自分の体験談です。
地元熊本の某デスリバーでスピナーベイトを巻いている途中に、流れのヨレが出来ている所がありました。
絶対バスがいるだろうと思い、何回も色々な角度からトレースするも反応無し。
基本的にスピナーベイトは投げて巻けば釣れるとよく言われますが、ハイプレッシャーなフィールドでは流石にそうはいきません。
その後、ヨレの中をよく見ると、一本の沈んでいる枝を発見。
その枝にスピナーベイトを当てるようにトレースすると、うまく枝にHitしスピナーベイトのバランスが崩れた。
次の瞬間に岸際から40後半のバスがすっ飛んで来てリアクションバイト💥
その魚がこちら

スピナーベイトは風が吹いても扱いやすく、重さを変えれば、あらゆるレンジをサーチ出来る万能なルアーだと思います。
ブレードの種類を使い分ければ、リトリーブスピードも調整でき、根がかりしにくく、かつアピール力もあって、リアクション要素まで兼ね備えた最強のルアーですね👍
いろんなメーカーから沢山の種類のスピナーベイトが販売されています。
自分に合った使いやすいスピナーベイトを探してみてはいかがでしょうか。
もっとマニアックな話もありますが、長くなるのでこれぐらいで今回はここまで😊
何故、私がスピナーベイトが好きなのか・・・
その理由は、それはやっぱり釣れるからです😊